フェルトコースターの作り方

 

まずはピースを型に並べていきます。

レイアウトを決めてから並べ始めても、並べながら考えてもいいですね。

並べてみたらなんか違う?と思ったら何度でも並べ直しができます。

試行錯誤しながら楽しんで並べましょう!

完成したときに絵が左右反転します。左右非対称の場合は気をつけて!

 

 

並べ終わったら、ベースに木工用ボンドを塗ります。

ヘラで均一に端までちゃんと塗ります。

ベースをまわしながら、真ん中から外に向かって塗ると塗りやすいです。

白く残るくらいたっぷり塗るのがポイントです。

端までちゃんと塗れてなかったり、量が少なすぎるとピースが取れやすいので気をつけて!

 

 

ボンドを塗ったベースをひっくり返し、並べたピースの上にかぶせます。

この時、ベースを落とさないように注意しましょう!

ピースとベースがズレでくっついてしまうと修正が難しい場合があります。

 

 重ねたら上からぎゅ〜っと押して接着します。

 

 

型ごとひっくり返して、そっと型をはがせば完成です!

ピースの角度や隙間を調節したらきれいに仕上がります。

 

ボンドが湿っている間はピースが取れやすいです。

完全に乾燥するまで数時間かかりますので、平らなところに置いて乾燥させてからお使いください。

 

 

最後に、型とヘラについたボンドを、ウエットティッシュできれいに拭き取りましょう。

繰り返し使う道具ですので、次に使う方のためにきれいにしましょう!

 


 

<コースターの取扱いについて>

・このフェルトコースターは、水溶性の木工用ボンドで接着してあるため、洗濯機では洗えません。

 飲み物などで汚れた場合は、軽く湿らせて指で押し洗いしてください。

氷入りのコップなどで、湿った状態が長時間になりますとピースが取れることがあります。

 そのままテーブルの上で乾燥させてからお片づけください。

もし取れてしまった場合は、木工用ボンドで再度貼ることができます。